掲載記事・TVニュースのご紹介
内閣府
インタビュー記事
2022年 3月
主な内容
・福井県プロフェッショナル人材拠点
インバウンド市場の経験と知見を活かした刃物メーカーの海外販売拡大の支援業務について
旅行新聞
インタビュー記事
2022年 2月
主な内容
・コロナ時代のインバウンド展望と課題
・コロナ禍で高まった訪日熱
・インバウンドへの期待
熊本日日新聞
2018年 11月
主な内容
・11月熊本県主催インバウンドセミナーの要旨
やまとごころ.JP
2018年 10月
やまとごころレポート【「温泉」は世界が注目するコンテンツ 各地で新しい取り組みが始まっている
主な内容
・温泉地での外国人集客への取り組みについて
ニュース番組「グッドモーニング」
2017年 1月
全国の人気旅館ランキング
主な内容
・ランキングの紹介
・昨年1位→3位の旅館について
・1位に躍進した旅館の特長
ほか
業界専門紙「旅行新聞」
2016年 11月~ 12か月連載
対談で楽しく習得~インバウンド寺子屋
主な内容
・2017年のインバウンドはどうなる?
・海外に行って見聞を広めよう
・外国人客はスマートフォンを使いこなして旅をする
ほか
読売新聞 群馬版
2016年 11月
群馬県事業者向けインバウンドセミナー
主な内容
・インバウンドの2つの柱とは何か?
・外国語だけで対応しない方法とは?
・これからのインバウンド
ほか
飲食店サイト 「ヒトサラ」 会報誌
2016年 2月
飲食店におけるインバウンド集客術
主な内容
・クチコミを増やす方法
・店内での外国人対応ですべき3つのこと
・インバウンド集客でのポイント
ほか
やまとごころ.JP
2015年 8月
やまとごころレポート【躍進するOTA。旅館との相性は?
主な内容
・OTA利用の4つのメリット
・OTA利用の5つのリスク
・インバウンド集客にあたっての賢い付き合い方
ほか
旅行新聞 2015年 3月 |
日本旅館協会 ホテレスITセミナー@東京ビックサイト |
主な内容
・自社サイトのコンテンツ拡充で予約率アップ |
トラベルニュース 2014年 11月 |
日本旅館協会関西支部連合会 ITセミナー |
主な内容
・ハラルの勉強は本当に必要か? |
トラベルニュース 2014年 8月 |
地旅の宿ネットワーク九州ブロック会 懇談会に出席しました |
主な内容
・外国語での地方観光情報は圧倒的に足りていない |
山梨日日新聞 2014年 7月 |
山梨県インバウンド整備計画に関する検討委員会に出席しました |
主な内容
・山梨の観光に関するアンケートのレビュー
・山梨ブランドの絞込み、確立方法の検討 |
NHK『首都圏ニュース』 2014年5月 |
「東京オリンピック・パラリンピックに向けた山梨県のインバウンド整備計画に関する検討委員会が開催」 |
主な内容
・山梨県の現状を共有
・計画の大綱を確認 |
読売新聞 埼玉版 2014年 2月 |
「ようこそ埼玉」埼玉各地の訪日外国人誘客の取り組み |
主な内容
・接遇面よりも集客面への注力が課題 |
フジテレビ『新報道2001』 2014年 1月 |
「SNSを駆使して訪日旅行をするタイ人旅行者の動態」 |
主な内容
・ネットを介して知らない間にリアルジャパンが伝播 |
フジテレビ『新報道2001』 2013年 11月 |
「急増する東南アジア客、フラッシュパッカーとは?」 |
主な内容 ・東南アジアからの訪日客の特徴 ・タイで最も有名な河口湖の宿(弊社クライアント旅館の事例) ・フラッシュパッカーの意味 ほか |
右の記事を拡大して表示する |
週刊『東洋経済』 2013年10月 |
「おもてなしで稼ぐ 観光立国の起爆剤」 |
主な内容 ・インバウンドに積極的な旅館の先進事例(弊社クライアント旅館含む) ・長野、京都での外国人集客 ・FIT化が進む中での旅館業界の現状 ほか |
右の記事を拡大して表示する |
日経流通新聞MJ 2013年9月 |
「SNS・ブログ活用したネットFIT、フラッシュパッカーを取り込め」 |
主な内容 ・アジア客よりもまず欧米客取り込みが肝要 ・リピート客はネットで日本を発信して情報を収集 ・全国でクチコミ2位の宿の集客術 ほか |
右の記事を拡大して表示する |
TBS『ひるおび!』 2013年9月 |
「100万人を突破したインバウンド。その課題とは?」 |
主なコメント内容 ・訪日観光客が増えることの経済効果 ・集客と接遇を取り違えない ・「思ったよりも安い」日本を情報発信 ほか |
右の記事を拡大して表示する |
ビジネス雑誌『月刊ビッグトゥモロウ』 2013年8月~ |
「達人に訊く!ネットを活用して伝統文化を海外へ!」 |
主な内容 ・日本人が気づかない日本の魅力とは? ・他歴史、文化、食 ・ディープな日本こそ人気の商品 ほか |
右の記事を拡大して表示する |
産経新聞デジタル「イザ!」 2012年10月~2013年3月 |
小野秀一郎さんの「訪日観光を斬る!」 |
主な内容 ・訪日外国人はここを見る ・後手に回る温泉地の特徴 ・アジアの魅力、隣国から集客のリスク |
|
「やまとごころTV」 2012年 8月 |
インバウンドの現状とネットを活用した旅館の集客術 |
主な内容
画面中の再生ボタンを押して動画にてご覧ください(約31分) |
「旅行新聞」 2011年8月1日 |
専門家が選んだ2011年注目の温泉地 |
記事内容
|
|
「熊本日日新聞」 2011年7月23日 |
熊本市・観光従事者向け講習会 |
記事内容
|
|
「トラベルディストリビューション」 2010年8・9月号 |
訪日外国人旅行 ビジネス最前線 |
コメント内容
|
|
「旬刊旅行新聞」 2010年4月1日号 |
特集 英語圏「ネットFIT」を集客 |
|
|
|
インバウンド情報サイト やまとごころ.jp 2009年7月16日 |
インバウンド業界 キーパーソン インタビュー |
やまとごころ.jp編集長による質問の一部↓
|
週刊ポスト 2009年4月20日 |
ニッポン再生「観光立国プロジェクト」を提唱する! |
内容の一部↓
|
|
日本経済新聞社 産業地域研究所 2008年6月25日 |
高まるアジア・豪州のニッポン観光熱 |
内容の一部↓
|
|
▲ 上へ戻る